• HOME
  • Glass Style
  • 雑学
  • 車を購入する際に印鑑証明書や実印が必要な理由、必要でないケースを解説

車を購入する際に印鑑証明書や実印が必要な理由、必要でないケースを解説

雑学

近年はデジタル化が進み、印鑑を使う機会が減少していると言っても良いでしょう。若年層の人にとって印鑑は馴染みが薄く、実印を所持していない人もいるかもしれません。

しかし、車を購入する際は印鑑証明書が必要で、実印を使う場面があります。印鑑に馴染みがない人にとっては、「そもそも実印とは何なのか?」と、上手に説明できない人も多いことでしょう。

この記事では、車を購入する際に印鑑証明書や実印が必要な理由から、そもそも印鑑証明書や実印とは何なのかについて解説します。

なぜ車の購入に印鑑証明書や実印が必要なのか?

車の購入時はもちろん、住宅の購入など高価な買い物をする際は〝印鑑証明書〟が必要です。印鑑証明書をとる際に必要なのが〝実印〟で、本人のものであることの証しになります。

購入契約書に実印を押すことで「購入に関して本人が同意した。」という証明になり、遺産相続など重要な場面でも必要になってきます。

自動車(普通車)に関しては、国交省への登録が必要です。この際に、実印がないと登録をすることができません。

というのも、車の新規登録など重要な資産の場合、所有権が関わるものは厳格な本人確認が必要です。そのため印鑑証明書の提出と、実印による押印が求められます。

印鑑証明書とは?実印とは?

そもそも、印鑑証明書とは何なのか?また、実印とそれ以外の印鑑はどう違うのか?ここでは、印鑑証明書や実印の意味について解説します。

印鑑証明書の意味

印鑑証明書とは「この実印が本人のものであり、正しいものである。」ことを証明するための書類です。

実印が必要な契約の場で印鑑を押したとしても、それが偽物だったり、違う人のものだったりすると、その約束事や契約は無効になります。

そのため、印鑑を実印として登録しておくことで「印鑑が間違いなく本人のものである」ということを第三者的に証明できるのが、印鑑証明書になります。

実印の意味

実印とは、市区町村の役所に登録した、公的に認められた印鑑のことです。印鑑を役所へ登録することで、実印として認められます。

登録する際は、印鑑のほかに運転免許証などの、顔写真付きの本人確認書類が必要です。印鑑登録が完了して実印と認められれば、印鑑証明書をとることができます。

そして、印鑑証明書があることで「本人が実印を使って押した書類」と、公的に認められます。「実印=公的に認められた本人のサイン」と、思っていただければ良いでしょう。

 ※ちなみに、シャチハタは実印として登録することはできません。

実印と普通の印鑑(認印)の違い

実印は、役所に届け出て登録するため、〝法的な効力を持った印鑑〟になります。

〝認印(みとめいん)〟という言葉を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、こちらと実印では意味合いが異なります。認印は印鑑登録をする必要がなく、自分の名前ではあるものの、法的効力のない印鑑です。

実印が必要なケースと、認印で良いケースは、以下の通りになります。

実印が必要なケース認印で良いケース
・車の購入、売却
・譲渡マンションや一軒家、土地などの不動産の購入
・売却ローンの申請遺産相続生命保険や自動車保険などの加入保険金を受け取る場合
・宅配便の受け取り
・銀行口座の開設
・雇用契約書の同意

上記の通り実印のケースは、重要な資産に関係することなので〝法的な効力を持った印鑑〟が必要です。

認印に関しては、そこまで重要なケースではありません。

また、宅配便の受け取り、銀行口座の開設、雇用契約書の同意などに関しては、現在だと印鑑が必要ない場合がほとんどです。そのため、印鑑を所持していない人も多いでしょう。

しかし、高価な買い物や生命保険の加入、遺産相続など重要な資産に関しては、まだまだ実印が必要になることを覚えておいてください。

車の購入で印鑑証明書や実印が必要ないケースもある

車の購入する際に、印鑑証明書や実印が必要ないケースもあります。それが軽自動車の購入と、下取りなしのローンを組んで車を購入する場合です。

軽自動車の購入

軽自動車の場合は、国交省への登録は必要ありません。軽自動車を購入する際は、国交省ではなく〝軽自動車審査会〟に、必要書類を提出します。

軽自動車審査会への書類の提出には、実印や印鑑証明書の提出を求められることはなく、認印もしくはサインのみで済みます。

ローンを組んで車を購入する(下取りなし)

普通車でも、下取りなしでローンを組んで車を購入する場合、実印や印鑑証明書の提出が必要ないのが一般的です。

ローンを組むと、車の所有権は購入者ではなくディーラーや信販会社になります。ローンを完済するまで車の所有権は自分(利用者)ではないため、実印や印鑑証明書は必要なく、住民票の提出だけで購入することが可能です。

ただし信販会社によっては、印鑑証明書を求められる場合があります。そのためローンを組む際は、印鑑証明書が必要かどうか、事前にディーラや信販会社に確認しましょう。

また実印は必要ありませんが、契約書の押印のために認印は必要です。

車の購入時に必要な印鑑証明書の枚数

車の購入時に印鑑証明書が必要な数は、下取りがあるかないか、また一括払いかローン払いかで変わります。

下取りなしで車を購入する際の枚数

車の所有がなく、下取りをせずに車を購入する場合の必要な印鑑証明書の数は、以下の通りです。

  • 一括払い:1通
  • ローン払い:不要(信販会社により異なる)

一括払いでしたら、「購入車の新規登録用」として印鑑証明書を1枚用意してください。ローン払いは前述で解説した通り、印鑑証明書の提出が不要なのが一般的です。

下取りありで車を購入する際の枚数

現在所有している車を下取りに出して車を買い換える場合、必要な印鑑証明書の数は以下の通りです。

  • 一括払い:3通
  • ローン払い:2通

一括払いの場合は「購入車の新規登録用」「下取り車の名義変更用」「下取り車の自動車税の還付請求権の譲渡用」として、印鑑証明書が3枚必要になります。

ローンを組む際は、車の所有者は購入者ではなくディーラーや信販会社になるため「購入車の新規登録用」が必要ありません。そのため「下取り車の名義変更用」「下取り車の自動車税の還付請求権の譲渡用」として、印鑑証明書を2枚用意すれば大丈夫です。

車を購入する際に印鑑証明書を取得する方法

印鑑証明書を発行するには、まず認印(シャチハタ以外)と身分証明書を持参して、役所に印鑑登録をしなければいけません。

印鑑登録をして、印鑑証明書を発行してもらうまでの流れは以下の通りです。

認印と身分証明書を持参して役所に行く
役場の窓口へ行き、印鑑登録の手続きを行う
手続きが終わったらしばらく待って「印鑑登録カード」を受け取る
必要な印鑑証明書の枚数を指定する
手数料(1通300円程度)を支払い、印鑑証明書を発行してもらう

※身分証明書は、免許証やマイナンバーカードで大丈夫です。
※手数料の金額は、市区町村によって違います。
※事前に印鑑登録カードをお持ちであれば、印鑑登録の手続きは必要ありません。

ちなみに自治体によっては、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機で印鑑証明書を取得できる場合もあります。

印鑑証明書についての、その他の疑問・質問

こちらでは印鑑証明書についての、その他の疑問・質問を解説していきます。

Q
新車でも中古車でも、用意する印鑑証明書の枚数は一緒ですか?
A

一緒です。

Q
印鑑証明書の期限はありますか?
A

自動車登録の際に申請書に添付する、印鑑証明書の有効期限は3ヶ月です。

ただし発行日が月末の場合、期限は月末となります。たとえば発行日が2月28日であれば、期限は5月31日です。

車の購入に印鑑証明書や実印が必要な理由についてのまとめ

  • 自動車(普通車)を購入する際は、国交省への登録で印鑑証明書や実印が必要になる
  • 印鑑証明書や実印が必要ないのは、軽自動車や下取りなしのローン払いで車を購入する場合
  • 印鑑証明書を発行する場合、役所での印鑑登録が必要になる

現在では、印鑑自体の必要性が薄まっているため、印鑑に馴染みがない人も多いと思います。しかし、車や住宅、遺産相続など高価な資産に関しては、まだまだ実印が必要であると思ってください。

実印は、自分の名前のある印鑑と、運転免許証を持って役所に届け出れば、公的なものとして認められます。 これから車や住宅の購入、生命保険への加入を検討している人は、今のうちに実印を作っておくと、スムーズに印鑑証明書をとることができるでしょう。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧