フロントガラスのリペアは自分でできる?失敗した際のリスク、プロの傷消し方法を解説

コラム・施工例

飛び石などによるフロントガラスの傷は、見つけ次第すぐに応急処置をしましょう。

修理キットを使って応急処置できたり修理できたりしますが、基本的には傷やヒビはプロにリペアをお願いしてください。

この記事ではフロントガラスの傷について、プロにリペアをお願いする理由から、リペア料金の相場について解説していきます。

※フロントガラスのリペア(修理)について、glassD 府中店の吹浦さんにお話を伺いしたうえで解説しております。

【関連記事】

フロントガラスのリペア(修理)は自分で行わない

飛び石などでフロントガラスに傷ができた際、リペアはプロにお任せしてください。

プロにリペアをおすすめする理由は、失敗すると却って費用が高くなるからです。現在では補修液やレジン液を流す修理キットがありますが、不慣れな人が行うと失敗する可能性があります。

リペアに失敗するとフロントガラス交換になる

ガラスの修理キットは数千円と、安い費用で傷をリペアできるのでコスパが良いです。しかし、補修液やレジン液を上手に流すのは難しく、慣れない人がやると却って傷を広げるリスクがあります。

フロントガラスの傷は浅いように見えても、実は深くなっていることがあります。傷が深い場合、一般の人が綺麗にするのは不可能に近いです。

修理キットで失敗して却って傷が酷くなると、最悪の場合はガラス交換になります。再度の修理はプロでも難しく、仕上がりが悪くなるからです。

自分で修理キットを使わず、最初からプロに修理をお願いすれば、1万円〜2万5,000円ほどの修理費用で済みます。しかし、修理キットで失敗してガラス交換が必要になると、5万円〜10万円もの費用が必要です。

修理キットを使って、フロントガラスのリペアをおすすめしない理由は、こちらの記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。

飛び石の小さい傷は応急処置をして様子見を

飛び石などでできた傷やヒビの大きさが10円玉よりも小さく、本当にわずかな傷の場合は応急処置をして様子を見ましょう。応急処置の方法は以下の通りです。

  • 保護テープもしくは保護フィルムを貼る
  • セロハンテープで補強する

傷やヒビを見つけたら、すぐに応急処置をしてください。

応急処置をせずに放置すると、傷口にゴミや雨水が侵入してヒビが大きくなります。保護フィルムやテープがない場合は、市販のセロハンテープで代用してもかまいません。

フロントガラスの傷の応急処置については、こちらの記事でも詳しく解説してます。合わせて参考にしてください。

フロントガラスのリペア(修理)はどこで行う?

フロントガラスのリペアはディーラー、もしくは自動車ガラス専門店やカー用品店にお願いしてください。こちらではディーラー、自動車ガラス専門店やカー用品店の特徴について解説していきます。

各業者の特徴

ディーラーの特徴としては、メーカーは独自のライセンス制度を採用しているため、高い技術力を持っている整備士が担当します。そのため、愛車のことを知り尽くした整備士が丁寧に修理してくれますが、リペア費用が高額です。

自動車ガラス専門店やカー用品店は、ディーラーよりも安い費用でリペアをしてくれます。自動車ガラス専門店でしたら、様々なメーカーのガラスに精通しているため、ディーラーにも引けを取らない整備士が揃っています。

glassDのリペア(修理)の特徴

フロントガラスを含めたガラスの修理は、ぜひglassDにお任せください。

glassDでは、徹底した技術教育の実施や最新の補修液を常に導入し、検証を行うことで高品質な施工をご提供いたします。

glassDの特徴

・最短30分の仕上げ
・年間7.3万台の実績
・施工後1年間の補償
・トラックなどの大型車にも対応

glass Dでは、全国84社200拠点のネットワークを構築しています。もちろん無料で見積もりを出しているので、まずは気軽に相談してください。

フロントガラスのリペア(修理)の料金と傷の種類

ディーラーや専門店にリペアをお願いすると、どれくらいの料金がかかるのか?ここでは、傷の種類を解説しつつ、費用相場について解説していきます。

フロントガラスの傷の種類

フロントガラスの傷の種類は、以下の通りです。

修理(補修)で済むケース

A:ブルアイ(牛の目)
B:ハーフムーン(半月)
C:スターブレイク(星型)

交換が必要なケース

D:クローバーリーフ(クローバーの葉)
E:ビーウィング(蜜蜂の羽)
F:コンビネーション(複合型)

傷の大きさにもよりますが、A~Cの場合は修理で対応できる可能性が高いです。大きさにかかわらず、D~Fの場合はガラス交換しなければいけません。

A・Bの傷を補修する場合は、比較的修理痕が残らずに済みますが、C以上の線ヒビが多い傷になると、修理痕が残りやすいです。
また、D~Fの傷は、箇所によって施工中にヒビが伸びる可能性が非常に高く、比較的修理痕も残りやすいため、ガラス交換をお勧めしています。

上記はタイプCの傷です。凹み部を中心に、線ヒビが多く入っているのがわかります。

フロントガラスのリペア料金

フロントガラスを修理する際の費用相場は、1万円〜2万5,000円ほどです。

フロントガラスの傷消し料金は、傷の深さや長さによって変わってきます。傷は大きく分けて以下のような特徴があります。

  • 浅くて短いもの
  • 浅くて長い傷
  • 深くて短い傷
  • 深くて長い傷

「深くて長い傷」の修理料金が最も高く、2万5千円ほどの費用がかかります。

フロントガラスのリペア方法

ここからは当社が行っている、フロントガラスのリペア方法を紹介します。

撥水除去をする

何もしないままいきなり液剤を注入してしまうと、ガラスに施されている撥水の影響で液剤が弾かれてしまうので、はじめに撥水除去をします。

注意点

ガラスに傷ができてから撥水加工を施してしまうと、傷の上や中に撥水の膜ができてしまいます。そうすると撥水除去が困難になってしまうので、傷の上から撥水加工はしないようにしてください。

補修液を注入しやすいようにドリルで傷を整える

中間膜までドリルが届いてしまうとガラスに傷が残ってしまうので、中間膜まで到達しないよう注意しながら穴を開けていきます。

レジン液を少量ずつ注入していく

固定するために三つ又の足を設置します。

レジン液とインジェクタを使用します。

インジェクターで真空状態にして水分やゴミを吸い込んだ後、レジン液を圧を加えながらゆっくり入れていく。

レジン液は紫外線で固まるので、天気の良い屋外でこの作業を行うとすぐに固まってしまいます。
注入中にレジンが固まってしまうと、傷の奥まで液剤が浸透しませんので、必ず屋内で行います。

傷は細く、レジン液は粘り気があるため、真空状態→注入することを繰り返します。「水分やゴミの吸引」「真空状態にする」をほぼ同時に行っています。この工程の精度が高ければ高いほど美しい仕上がりになります。

仕上げ用レジン液(ピット)で仕上げる

仕上げ用のレジンを施しています。

紫外線をあててレジンをしっかり固めていきます。

専用のカッターで余分な部分を削っていく

注入したレジンの、余分な部分を丁寧に削っていきます。

削り終わりはこのような感じになります。

仕上げ

研磨剤が入った液剤をティッシュにつけて磨いていきます。綺麗に仕上がったらリペア(修理)完了です。傷の程度にもよりますが、ガラスリペアは最短30分仕上げが可能です。

フロントガラスのリペア(修理)についてのまとめ

  • フロントガラスのリペアは自分で行わないで、必ずプロに相談する
  • 傷やヒビを見つけたら早めに応急処置をする
  • リペア料金の相場は1万円~2万5,000円ほど

一般の人が修理キットを使用して、傷を直すのは難易度が高いです。却って傷が悪化するリスクがあるため、すぐに応急処置をしてプロに相談してください。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧