優先道路とは?信号のない交差点では標識を含めて走行優先順位がある

雑学

信号のない交差点では、基本的に一旦停止をして安全を確認してから走行します。

信号のない交差点で交差する道路から車が来ている場合、どちらを優先して走行すれば良いのか判断に迷うこともあるでしょう。

ただし、信号のない交差点でもどちらが優先で走行すれば良いのか、判断基準はあります。

判断基準が分からないと自分の優先道路の場合でも迷いが生じてしまうので、しっかりと把握しておかなければいけません。

優先道路とは

優先道路とは、信号のない交差点において、走行の優先順位が高い道路のことです。

走行優先順位が低い道路の車が通行する際は、交差点の手前で一時停止をして、走行優先順位が高い道路の車が通行するまで待たなければいけません。

また、優先順位が高い道路であっても、交差点を通行する際には必ず徐行をして、対向車や歩行者の確認をする必要があります。

優先道路に関しては、道路交通法の第36条にも記載されています。合わせて確認してみてください。

参考:道路交通法 | e-Gov法令検索

信号のない交差点では、優先道路の標識を確認

信号がない交差点では、標識で優先道路を見分ける方法があります。優先道路を見分ける標識は、主に以下の2種類です。

  • 優先道路の標識
  • 一時停止や徐行の標識

優先道路の標識

上の画像が優先道路の標識になり、太い矢印みたいな道路が優先道路を表しています。

自分が走行している道路にこの標識があれば、走行優先順位の高い道路になるので、徐行しながら交差点に進入しても大丈夫です。

一時停止や徐行の標識

優先道路の標識がなくても、一時停止や徐行の標識で優先度路を見分けることができます。

もしも、自分が走行している道路に一時停止や徐行の標識があれば、対向車が走行優先順位の高い道路になります。

この場合、自分は標識の指示に従って、事故が起きないよう周囲を確認した後に、安全だと判断してから交差点に進入しましょう。

信号や標識がない交差点での、優先道路の見分け方について

信号のない交差点では、この3つに注意して見てください。

  • 停止線
  • 交差点のセンターライン(中央線)
  • 道路の幅

交差点でほかの車とすれ違う場合は、以上の3点に注意して事故を起こさないようにします。

停止線

停止線のある道路では、以下の道路を走る車の走行が優先されます。

停止線での優先基準

走行が優先される車=停止線のない道路を走行する車

つまり、停止線のある道路では、相手の車が走行するまで停止しなければいけません。相手の車が走行したあとは、後続車が来ていないか、確認しながらゆっくりと交差点に侵入してください。

交差点のセンターライン(中央線)

停止線も標識もないけど、交差点にセンターライン(中央線)が引かれている場合は、その道路が優先道路です。

【センターラインが引かれている交差点】

この画像のように、センターラインが引かれている道路が、交差点では優先道路になります。

ちなみに、自分の道路の途中までセンターラインが引かれていたとしても、それが交差点まで引かれていなければ優先道路にはなりません。

交差点の中心までラインが引いてある道路が、優先道路となるので気を付けてください。

道路の幅

停止線もない、道路標識もない、センターラインも引かれていない…そんな場合は、道幅の広い道路が優先して走行できます。

明確に示すラインや標識はないけど、一目で道幅が違うと分かる場合は、道路の幅で判断するようにしましょう。

優先道路か分からない場合は「左側優先」

明確なラインや標識もなく、道幅も分かりにくい…そんな場合は「左側優先」と覚えておいてください。

  • 相手が優先=交差する道路の【左側】から車が来た場合
  • 自分が優先=交差する道路の【右側】から車が来た場合

交差点では一時停止をして、左右をしっかりと確認してください。右側から車が来れば自分が優先になりますし、左側から車が来れば相手が優先になります。

信号のない交差点での注意点

信号のない交差点では、優先道路であっても必ず一時停止をして周囲を確認してください。右左折したときの対向車線の後続車、歩行者や自転車にも注意が必要です。

左折時はあまり対向車線を気にする必要はありませんが、右折時は後続の見通しが悪いので、気を付けなければいけません。

優先道路であっても徐行や一時停止をして周囲の確認をする

たとえ自分が優先道路であったとしても、交差点では徐行や一時停止をしてください。

信号のない交差点では、どちらが優先か見分けにくい場合があり、対向車が交差点に突っ込んでくる場合があります。

もちろん自分が優先道路なので、事故になれば過失割合が高いのは向こうになります。

しかし、優先順位の判断が見分けにくい道路では、こちら側も40%ほどの過失を負わなければいけません。

衝突事故は命にも関わることなので、優先道路であったとしても必ず一時停止をして、周囲を確認してから走行するようにしましょう。

対向車線の後続車に注意

交差点で右折する場合、後続車に隠れて小型車両やバイクが見えない場合があります。また、見通しの悪い交差点も同様です。

後続車が見えにくい・見えない場合は、ゆっくりと走行しながら交差点に侵入するようにしましょう。

特に、トラックや特殊車両、バスなどの大型車両に後続車が隠れている場合は、注意しなければいけません。

歩行者や自転車に注意

交差点で問題なく右折できたとしても、その先で歩行者や自転車が道路を渡ろうとしている場合があります。

車が停車しているのを良いことに、信号のない道路で歩行者が急に飛び出てくる可能性があります。

左折時は、あまり対向車線の車を意識する必要がありません。しかし、それでも歩行者が対向車両の隙間から、いきなり飛び出してくることがあります。

交差点を右左折する場合はゆっくりと交差点に侵入し、対向車線の後続車や歩行者の状況が見えるまで慎重に走行しましょう。

事故が起きた場合の過失割合

仮に、優先道路で交通事故が起きた場合、過失割合は以下の通りになります。

【主な過失割合】

明らかに優先道路だと分かる場合優先道路車両10%:非優先道路車両90%
優先道路の判断が見分けにくい場合優先左側車両40%:非優先右側車両60%

明らかに優先道路の判断ができる道路でも、優先道路の車両は相手の車両や歩行者に注意して走行しなければいけません。そのため、わずかながら過失割合が発生します。

ただし、これはあくまで基準でしかありません。例えば、優先道路の車両でも、スピードを出し過ぎていたり脇見運転をしていたりといった場合は、過失割合が変わってきます。

減点や反則金の対象に

優先道路車両の走行を、妨害した場合は「優先道路通行妨害等」の対象です。反則金は、車両によって変わります。以下の表が、違反点数と反則金です。

【優先道路通行妨害等】

違反点数反則金
2点大型車両:9,000円
普通車両:7,000円
二輪車 :6,000円
原付  :5,000円

優先道路についてのまとめ

  • 優先道路とは、信号のない交差点において走行優先順位が高い道路のこと
  • 信号のない交差点では、優先道路の標識・停止線・センターライン・道路の幅を確認する
  • 優先道路か分からない場合は「左側優先」
  • 優先道路であっても徐行や一時停止をして周囲の確認をする

優先道路で走行している場合も、交差点では一旦停止をしてから侵入する必要があります。

自分が優先的に走行できるからといって、一旦停止をせずに交差点を走行することはやめましょう。

また、時と場合によっては、優先道路の車が先をゆずってくれる場合があります。そのときは、ゆずってくれた相手に手を上げてお礼をするなどして走行するようにしてください。

市販品では油膜・水垢が落ちなかった経験ありませんか?

落ちなくて諦めていた汚れをれ1本で解決!
glassDが実際に現場で使用しているプロ仕様の水垢落としをお手元で体験できるようになりました。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧