サイドミラーの水垢・油膜の落とし方|親水コーティングで水滴の付着を防ぐ

メンテナンス

雨の多い時期になると、窓ガラスだけでなくサイドミラーの視界も悪くなってしまいます。

車線変更や右折・左折、駐車のときにサイドミラーの視界が悪いと、思わぬ事故につながる可能性が高いです。

走行中にサイドミラーを拭くことは危険です。そのため、普段からサイドミラーを綺麗にお手入れしておきましょう。

この記事では、サイドミラーのウロコ取りから、水滴の付着を防ぐコーティング方法について解説していきます。

サイドミラーの手入れが大切な理由

サイドミラーの鏡面は進行方向とは逆の位置にあるので、雨天の走行時は風が鏡面に当たらず、水滴が残ってしまいます。

何も施工していない鏡面は、油膜が付着すると中途半端に水を弾きます。

半撥水の状態であるため、不均一な水滴が鏡面に付着し、それらが乱反射を起こすことで見えにくくなり危険です。

サイドミラーを綺麗にすることで、車の横や後方の状況を確認する際に、視界がクリアになります。

そのため、水垢や油膜が鏡面に残らないよう、こまめに掃除をする必要があります。

サイドミラーの水垢・油膜の落とし方

サイドミラーに付着した水垢や油膜は、カーシャンプーを使って落としてください。

カーシャンプーで掃除

サイドミラーの水垢や油膜は、カーシャンプーを使用すれば簡単に落ちます。

カーシャンプーと一緒に、スポンジとマイクロファイバークロスを用意してください。掃除の手順は以下の通りです。

  • 鏡面についているゴミやホコリを、水で洗い流す
  • カーシャンプーを泡立て、鏡面に泡を乗せるようにやさしく洗う
  • 水洗いをして、泡を落とす
  • 仕上げにマイクロファイバークロスで乾拭きをする

こまめに洗浄すれば、水垢や油膜が付着することはありません。

クエン酸で掃除はできる?

サイドミラーをはじめ、フロントガラスや窓ガラスの水垢は、クエン酸で落とすことができます。

しかし、車のボディにクエン酸が付着すると、塗装にダメージを与えるので、使い方には気を付けなければいけません。

そこで使用するのが、クエン酸を含んだ「レモン汁」です。レモンを輪切りにして、切り口を鏡面に当てて擦ってください。

車のボディにレモン汁が付着したら、すぐに拭き取りましょう。最後に水洗いをしてレモン汁を落としてから、乾拭きをして完了です。

基本的にはカーシャンプーを使うのがおすすめですが、すぐに掃除をしたい場合はレモンを使ってもかまいません。

レモンであればスーパーやコンビニ、100均でも手に入れることができます。

市販品では油膜・水垢が落ちなかった経験ありませんか?

落ちなくて諦めていた汚れをれ1本で解決!
glassDが実際に現場で使用しているプロ仕様の水垢落としをお手元で体験できるようになりました。

サイドミラーが白くなる原因は?

白いリング状の汚れがサイドミラーにできたとき、それは水垢ではなくイオンデポジットやウォータースポットかもしれません。

こちらでは、イオンデポジットやウォータースポットができる原因や、汚れの落とし方について解説していきます。

正体はイオンデポジットやウォータースポット

車のサイドミラーに生じる白い汚れは、イオンデポジットやウォータースポットなどによるものです。

雨水や水道水などに含まれる成分や油膜などの汚れが変化して、ウロコ状にこびりつきます。

サイドミラーの鏡面は進行方向と反対を向いているため、雨天時に走行しても風が当たりません。

そのため水滴がきれいに落ちず、そのまま乾くと水に含まれるミネラル分が、白いリング状のイオンデポジットやウォータースポットに変化します。

イオンデポジットやウォータースポットの落とし方

鏡面にイオンデポジットやウォータースポットが付着している場合は、サイドミラー専用のコンパウンドを使いましょう。

コンパウンドを使った、掃除の手順は以下の通りです。

カーシャンプーやスポンジで油膜や水垢を落とす
コンパウンドで、イオンデポジットやウォータースポットを落とす
水拭き・乾拭きをして完了

コンパウンドを使用する際は、以上の順番で行えば大丈夫です。

注意点としては、サイドミラー専用以外のコンパウンドは使わないでください。

サイドミラー専用以外のコンパウンドで磨くと、細かい傷がついてしまい、ぼやけた視界になります。

親水コーティングを施工して、水垢や油膜ができるのを防ぐ

専用のコーティング剤を使って、サイドミラーに水垢や油膜ができるのを防ぎましょう。コーティングには、主に以下の2種類あります。

  • 撥水コーティング:雨を粒状にして水を弾き、水滴を付着させない効果があります
  • 親水コーティング:雨を馴染ませて、水滴を流れ落としやすくします

サイドミラーには、親水コーティングを使用しましょう。

サイドミラーは走行風が当たりにくいため、撥水コーティングでは風の影響を受けにくく、いまいち水を弾くことができません。

施工の手順として、まずは鏡面を綺麗にしてからコーティングを行ってください。

鏡面を綺麗にする

スポンジを使って、鏡面を水拭きします。油膜や水垢汚れが酷い場合は、カーシャンプーとスポンジを使って、綺麗にしましょう。

仕上げとして、必ず乾拭きを行ってください。タオルや雑巾で乾拭きする際は、繊維がミラーに残らないように気を付けましょう。

コーティングを行う

コーティング剤には、塗るタイプやスプレータイプ、フィルムタイプの3つがあります。こちらでは、それぞれのタイプの施工方法について解説していきます。

【塗るタイプ】

清潔なウエスやクロスに液体を適量取り、薄く伸ばしていきます。ムラなく均等に液体を伸ばしてから放置して、液体が乾いたら完了です。

【スプレータイプ】

サイドミラーに吹きかけるだけでOKです。スプレー直後は鏡面が白く曇ったような状態になりますが、しばらくすると透明感が戻ってきます。

【フィルムタイプ】

フィルムタイプは貼り付けるだけでOKです。フィルムが貼られている限りは、基本的に親水効果が続きます。

コーティング剤の価格は、1,000円〜3,000円程度です。購入する際は、どれくらい効果が持続するのか確認しましょう。

親水コーティング後のサイドミラーのお手入れ方法

親水コーティング後のサイドミラーは、効果を長持ちさせるために定期的に水洗いをしてください。

サイドミラーを洗う際のポイントは、以下の4つです。

  • 水をかけて汚れを洗い流す
  • 汚れがひどい場合はスポンジを使う
  • 水洗いで落ちにくい汚れには、ガラスクリーナーや中性洗剤を使用する
  • 最後は必ず乾拭きをして、水滴を残さないようにする

後から親水コーティングをしたのではなく、最初からブルーミラーを施工した場合も、こまめに掃除をしてください。

こまめに水洗いをすれば、ガラスクリーナーや中性洗剤を使うことはほぼありません。

コーティングをしてから「親水効果が落ちてきた」と感じたら、まずはサイドミラーを洗いましょう。

洗浄しても効果が復活しない場合は、再び親水コーティングを施工してください。

サイドミラーの水垢・油膜の落とし方についてのまとめ

  • サイドミラーの水垢や油膜は、すぐに掃除すれば簡単に落ちる
  • イオンデポジットやウォータースポットができたら、専用のコンパウンドを使う
  • サイドミラーに親水コーティングをして、水垢や油膜ができるのを防ぐ

サイドミラーをきちんとお手入れしておくことは、事故を未然に防ぐことにもつながります。

特に通勤などで車を運転する人は、「雨でサイドミラーが見づらい」と少しでも感じたら、コーティングを行って水滴がつくのを防ぎましょう。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧