ドライブ中に車が故障!レッカーを依頼したときの費用は?

車が頻繁に故障することはありませんが、旅行や帰省中に「もしも」のことが起こった場合、レッカーを頼まなければいけなくなる状況に見舞われることもあります。
近年ではゲリラ豪雨などの集中豪雨の影響で、ある日いきなり車が冠水や水没するリスクも高くなっています。
大雪で渋滞に巻き込まれた場合など、気候が原因で車が故障してレッカー車を呼ばなければいけないケースは非常に多いことは想像に難くありません。
今回の記事では、ドライブ中にもしもレッカーが必要になった場合の対処方法から、レッカー移動の費用について解説します。
目次
レッカー車・レッカー移動とは
『レッカー』と言えば、「レッカー車」や「レッカー移動」を思い浮かべると思いますが、多少なりとも意味合いが違ってくるので、ここでおさえておきましょう。
・レッカー車…故障などで動けなくなった自動車をけん引し、専門店などに運ぶ車を指す。
・レッカー移動…動けなくなった車を移動する際に、車の前輪or後輪をレッカー車で持ち上げて固定して移動する方法そのものを指す。
「車が故障した」「車のタイヤがパンクした」「事故に遭って車が破損した」などの状況になると、自力で車を動かせないのでレッカー移動が必要です。
また、故障以外にも駐車違反など違反した車を、警察がレッカー移動することがあります。
レッカー車が到着するまでにかかる時間
一概には言えませんが、連絡してからレッカー車が到着するまでの時間は、約50分と言われています。
ただし、ロードサービスの拠点からの距離や、道路の混雑状況の影響で、到着時間は前後します。
早く来てくれることもあれば、遅れることもあるので、50分を目安に落ち着いて待機しましょう。
レッカーの費用について
車が動かなくなった場合に、レッカー移動するしないに関わらず、まずはロードサービスを呼びます。たいていの人は加入している保険会社か、JAFにお願いすることになるでしょう。
保険会社とJAFでは、サービス内容や費用が変わってきます。JAFの場合でも、会員と非会員では費用が違うので、それぞれ内容を紹介していきましょう。
保険会社
・受付時間…多くの会社が24時間365日対応
・費用…半数以上の保険会社が「会社側が指定した修理工場までならレッカー費用は無料」と、定めている場合が多いです。
さらに保険会社によっては、「宿泊費用」と「帰宅費用」が出ます。これは、移動先から自宅までが遠く、車が壊れて帰れない場合に適用されるサービスです。
・最大5万円の帰宅費用がかかる
・15,000円~30,000円の宿泊費用がかかる
会社によってサービス内容は違いますが、以上のような補償があるのはありがたいですね。
JAF
JAFの場合も、受付は24時間365日対応していますが、会員と非会員では費用が変わってきます。
【会員の場合】
一般道路・高速道路関係なく、移動距離15kmまではけん引が無料です。15kmを超えると1kmごとに720円の費用がかかります。
【非会員の場合】
・一般道路…8時~20時までは12,880円、20時~8時までは14,940円かかります。
・高速道路…8時~20時までは21,110円、20時~8時までは24,190円かかります。
さらに一般道路・高速道路ともに、移動距離が15kmを超えると1kmごとに720円の費用が追加されます。
JAFで個人会員になる場合は、入会金1,500円+年会費4,000円が必要です。
JAFに関しては、保険会社が行っている「宿泊費用」と「帰宅費用」のサービスは行っていません。
レッカー移動は保険会社?JAF?
もしも、自動車保険に加入しているのであれば、レッカー移動はひとまず保険会社にお願いしましょう。多くの会社が、自動車保険付帯のロードサービスにより、無料で指定の修理工場までレッカー移動してくれます。
JAFの特長としては、保険会社では対応していない、幅広いロードサービスを行っていることです。
重要なのは、車を購入・買い換えするときに、どの保険会社のどのようなサービスを選ぶかになります。
重要なのは保険に加入するとき
レッカー移動については、保険会社によってサービス内容が違います。自動車保険に加入する際に、サービス内容や費用をしっかりと把握しておきましょう。
また、保険会社によってはJAFとのセット入会ができる会社もあり、幅広いロードサービスの費用を安く抑えることができます。
自動車保険とJAFのサービスの違いについては、以下の記事も合わせて参考にしてください。
最後に
今回は、レッカーに関して解説しました。
- 自動車保険に加入していれば保険会社にレッカー移動をお願いする。
- 自動車保険に入会する際に、サービス内容や費用をしっかりと把握する。
この2点さえ抑えていれば、いざというときにレッカー移動する際も、困ることはないでしょう。
保険会社によっては、JAFとのセット入会もできます。車で頻繁に旅行やドライブをする人、出張などでレンタカーをよく利用する人は、検討してみてください。

この記事の監修者
DUKS 府中店 営業事務
吹浦 翔太
業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。