自動駐車で駐車が苦手な人も大丈夫!でも万が一に事故を起こしたら…?

雑学

車の運転を何年していても、後方駐車(バック駐車)や縦列駐車が苦手な人も少なくないでしょう。

とはいえ、最近では「サポカー」という言葉も定着して、自動運転技術は年々 進化しています。

駐車にも自動運転技術は取り入れられ、最近では「バックカメラ」が取り付けられている車も増えてきました。

なんとなく分かっていても「自動駐車」について、詳しくは知らない人も多いでしょう。

この記事では、自動駐車の基本的な機能や、もしも自動駐車で事故を起こした場合の責任についても解説します。

自動駐車とは

自動駐車とは、駐車時にハンドル操作・ルートの決定を自動で行ってくれる機能のことです。

自動運転にはレベル1〜レベル4まで存在しますが、ドライバーはアクセルとブレーキ、周囲の安全確認を行っていれば問題ないでしょう。

「自動駐車」とは、自動運転機能の通称ですが、自動車メーカーによって呼び方が異なります。

【自動駐車・各メーカーの名称】

  • トヨタ・日産:インテリジェントパーキングアシスト
  • ホンダ:スマートパーキングアシストシステム
  • メルセデスベンツ:アクティブパーキングアシスト
  • BMW:パーキングアシストプラス

名称と同じように、自動車メーカーによって操作方法に多少の違いはあります。

しかし、駐車を楽に行えるようにサポートしてくれる、という点ではどのメーカーも一緒です。

自動駐車の基本的な機能

自動駐車は、カメラとセンサーで成立している機能です。車体のフロント・リア・サイドミラーの両側に、カメラを搭載することで成り立っています。

カメラで作成されたトップビューから、周囲の状況を判断して、車両や障害物にぶつからないルートを自動で割り出します。

カメラの映像を利用することで、上から見た車の位置を確認しながら駐車を行うことが可能です。

自動駐車だけで駐車できるのか?

自動駐車…もとい、自動運転機能にはレベル1〜レベル4まで存在します。自動駐車のレベルごとの操作については、以下を参考にしてください。

【自動駐車の各レベル】

  • レベル1:ドライバーがハンドル操作をし、音声案内に従って駐車する。
  • レベル2:ハンドル操作が自動的に行われ、ドライバーはアクセル・ブレーキ操作を自分で行う。
  • レベル3:ハンドル操作に加えて、アクセル・ブレーキなどの操作も自動的に行われる。
  • レベル4:無人運転など、ドライバーが一切 運転に関与していない。

以上のようにレベルが上がるごとに、ドライバーの作業が楽になります。レベル4になると、自動駐車だけで駐車できると言っても良いでしょう。

自動運転・ASV(先進安全自動車)については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて参考にしてくださいね。

自動駐車で事故を起こしてしまったら?

自動運転で事故を起こした場合の責任については、一般社団法人『日本損害保険協会』の公式サイトで以下のように記載されています。

【各レベルの事故の責任について】

レベル3まで現行法(自動車損害賠償保障法(自賠法)および民法)に基づく考え方が適用可能と考えられる。
レベル4国際的な議論の動向、社会受容性等を踏まえ、自動車に関連する法令等を見直したうえで、損害賠償責任のあり方を検討する必要がある。

【レベル4での事故の損害賠償について】

レベル4までの自動運転車は、事故が発生した場合には自動運転中の事故であっても、従来どおりドライバーや車両所有者等に損害賠償責任が課される可能性があることが確認されています。

日本損害保険協会https://www.sonpo.or.jp/news/release/2016/1606_05.html

日本損害保険協会https://www.sonpo.or.jp/insurance/car/sapocar.html

つまり、自動駐車で事故を起こした場合は、2022年の段階ではドライバーに責任があると言えます。

しかし、レベル4に関しては「損害賠償責任のあり方を検討する必要がある。」と、記載されています。

今後の展開次第では、自動駐車で事故を起こした場合に、レベル4の自動運転では、ドライバーの責任が軽減されるかもしれません。

駐車場で事故を起こした場合の責任、対処法については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて参考にしてくださいね。

最後に

自動駐車を含めた、自動運転機能は事故を減らす目的で、自動車メーカーや国が積極的に購入を促しています。

期間限定ですが「サポカー補助金」も存在するので、駐車が苦手な人はレベルが高い機能のついた、自動運転の車を購入すると良いでしょう。

自動運転とはいえ、もしも自動駐車で事故を起こした場合は、ドライバーの責任になる可能性が高いです。

駐車する際は、自動運転の機能だけに頼らず、必ず自分で目視して周囲の安全に気を配るように気を付けてくださいね。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧