車内で嘔吐が発生した際のクリーニング|自分で掃除する方法、専門業者の料金を解説

車内で嘔吐が起きると、見た目の汚れだけでなく、強い臭いや衛生面の不安も伴います。
シートに染み込んだ嘔吐物は、放置すると臭いが定着し、車内環境の悪化につながります。
こうした事態に迅速かつ的確に対応するためには、応急処置から本格的なクリーニングまでの流れを理解しておくことが重要です。
今回の記事では、車内で嘔吐が発生した際の対処や消臭対策、専門業者にクリーニングを依頼した際の料金について解説していきます。
目次
車内で嘔吐が発生したら安全な場所に停車する

車内で嘔吐が発生した際は、すぐに安全な場所に停車するようにしてください。走行中に対応しようとすると、ドライバーの注意力が散漫になり危険です。
停車後はエンジンを切り、窓を開けて換気を行いましょう。嘔吐した本人が落ち着ける環境を整えることで、体調の回復を促し、車内の衛生管理にもつながります。
同乗者が複数人いる場合は、ペーパータオルなどで嘔吐物を拭き取り、ビニール袋に密閉して応急処置をしましょう。
運転中|車内に嘔吐が発生した際の応急処置

運転中に車内で嘔吐が発生した場合、次の手順で応急処置を行いましょう。
周囲の交通状況を確認し、路肩や駐車場など安全な場所に車を止めます。
窓を開けて車内の空気を入れ替え、臭気の拡散を防ぎます。
ペーパータオルやティッシュ、タオルなどを使って、嘔吐物を優しく取り除きます。嘔吐物がシートに染み込んでいる場合は、水で湿らせたタオルで軽く拭き取ります。
使用したペーパーや汚れたタオル、嘔吐物はビニール袋に入れて密閉し、帰宅してから適切に処分します。
帰宅後|車のシートについた嘔吐物の掃除方法

車のシートについた嘔吐跡を綺麗に除去するなら、重曹を使うのがおすすめです。
帰宅後に車のシートについた嘔吐跡を自分で掃除する際は、次の物を用意して、丁寧に対応しましょう。
・ペーパータオル
・タオル3枚
・ぬるま湯2リットル
・重曹
手順は、次の通りです。
使い捨て手袋を着用し、ペーパータオルなどで嘔吐物を優しく取り除きます。固形物は袋に密封して処分します。
※運転中に応急処置をした場合は、こちらの工程を飛ばしてもかまいません。
ぬるま湯に浸したタオルで汚れた部分を軽く叩くように拭き、シートに染み込んだ成分を浮かせます。
40℃程度のお湯2Lに対して、重曹を大さじ5〜7杯程度の割合で混ぜたバケツを用意してください。タオルに染み込ませたら、強めに押し当てながら入念に掃除しましょう。
濡れたタオルで洗剤をしっかり拭き取り、乾いた布で水分を吸収します。窓を開けて自然乾燥させるか、扇風機などで風を当てて乾かします。
乾いた布やタオルで、シートに水分が残らないように乾拭きしてください。
シートの洗浄は、重曹を使うのがおすすめです。車のシートにはファブリックや本革、合成皮革の素材がありますが、重曹ならどの素材でも関係なく使えます。
車のシートの掃除については、こちらの記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。
嘔吐したゲロの臭いを消す方法
嘔吐後の臭いを消すには、まず汚れをしっかり除去することが重要です。水拭きや重曹でシート表面を拭いた後、消臭スプレーや脱臭剤を使用して車内全体を消臭してください。
通常の消臭スプレーよりも、消臭効果の高い専用の製品を使うことで、臭いの原因を完全に取り除くことが可能です。
原因物質があると、消臭剤と混じり却って臭いが酷くなる恐れがあるため、必ず嘔吐物を除去してから消臭してください。
嘔吐物の臭いが完全に消えるまでには、数日から数週間かかることがあります。原因物質が残ると臭いもなかなか取れないので、嘔吐物や嘔吐跡は早めに洗浄しましょう。
なかなか臭いが消えない場合は、窓を開けてこまめに車内を換気するようにしてください。
汚れや臭いが取れない場合は専門業者に相談する
車内に発生した嘔吐物の汚れや臭いが取れない場合は、専門業者に相談しましょう。
「車の嘔吐物のクリーニングは、どこですれば良いのか?」と、疑問に思う人もいるかもしれません。
車内クリーニング専門店はもちろんのこと、ディーラーやガソリンスタンド、カー用品店で対応してくれます。
料金ですが、シートのクリーニングでしたら、1席につき6,000円くらいから綺麗にしてくれます。
また、車内の消臭や除菌は、3,000円〜10,000円ほどの料金で対応してくれます。
車内のクリーニングについては、こちらの記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。
車で嘔吐した際のクリーニングについてのまとめ
- 運転中に車内で嘔吐が発生したら、まずは安全な場所に車を停める
- 車のシートについた嘔吐跡を綺麗に除去するなら、重曹を使うのがおすすめ
- 嘔吐物の臭いを綺麗に取りたいなら、消臭効果の高い専用の製品を使用する
嘔吐物の処理は、自分でクリーニングすることができます。嘔吐物の臭いが完全に消えるまでには、数日〜数週間かかります。
原因物質が残ると臭いが取れにくいので、嘔吐が発生したらすぐに対処するようにしてください。
この記事の監修者
DUKS 府中店 営業事務
吹浦 翔太
業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。