車の初売りはどれくらいお得?歳末セールと比較して解説

雑学

年末年始になると、各自動車メーカーが「歳末セール」「初売り」「新春セール」と宣伝しているのをよく見かけます。

車は高価な買い物なので、できることなら少しでも安く購入したいものですよね。

初売りは実際にどのくらい安く購入できるのでしょうか。

今回は、車の初売りについて解説し、年末年始のセール事情について解説していきます。

車の「初売り」時期

年が変わって最初に物を売り出すことを「初売り」と呼びますが、イメージがつきやすいのは百貨店やアパレルショップなどです。

ディーラーや中古車販売店でも、1月4日以降から一週間程度の期間に行われることがほとんどです。

「初売り」のメリット

前年より前に発売された車をお得に購入できる

初売りセールでは「初売り価格」と銘打たれ、最新車種が値引きされるケースが多くなります。

新車の場合、前年から販売店が在庫として抱えている車両は価格を下げて販売されています。

中古車でも、「9年落ちの車」が翌年になって「10年落ちの車」になると、価格が大幅に下がる可能性があり、お得に購入できる可能性が高いです。

オプションパーツを格安で装備できる

対象車種を購入して、カーナビやエアロパーツなどのオプションパーツを、格安で付けて貰える事もあります。

例えば2020年の日産では「初夢セット」と題して、対象車種にカーナビ・ドライブレコーダーをセットで購入すると、最大で約30万円分お得になるキャンペーンを実施していました。

また、車を購入して10万円単位のオプションパーツを、無料で付けてもらえるサービスもあります。

車とともにオプションパーツの購入も考えている場合は、初売りは最適な時期と言えるでしょう。

初売り特典がもらえる

メーカーや販売店によりますが、初売りの時期には豪華な初売り特典を受け取ることができます。一例として、

  • 福袋
  • 商談特典でお米やブランド牛などのグルメギフト券
  • ナビ・ドラレコの値引きクーポンやプレゼント
  • コーティングやメンテナンスパックの無料券

などが挙げられます。詳しい特典は近くの販売店や折込チラシ、ホームページなどをチェックしてください。

「歳末セール」のメリット

値下げ交渉をしやすい

12月は世の中が年末商戦の時期なので、ディーラーも車の目標販売台数が高めに設定されています。そのため、ディーラーの社員は高いノルマを達成しようと、1台でも多く車を売りたいのが実情です。

ということは、他の月よりも値下げ交渉をしやすく、安く車を購入できる可能性が高くなります。値下げ交渉に抵抗のない人は、歳末セールを狙って車を安く購入できるチャンスです。

注意点としては、遅くとも12月中旬までには車の購入を済ませておきましょう。なぜなら購入後、12月中に車の新規登録を済ませないと、店舗の販売台数にカウントされないからです。そのため、12月下旬は値下げ交渉をしにくくなる可能性があります。

在庫次第では大幅な値引きがある

車の年式は1月を基準に1年上がる仕組みなので、年末年始は車の年式が1つ古くなるタイミングです。

基本的には、年式が新しい方が車は高く評価されます。そのため、在庫を多く抱えている車種に関しては、年をまたぐ前に歳末セールを行う場合が多いです。

また、在庫車であれば購入後すぐに新規登録ができます。安くて早く手に入るのがポイントですが、このタイミングで在庫車を狙う人は他にもいます。

狙っている車種がある場合は、11月くらいから検討して歳末セールが始まったタイミングで交渉に入るのがベストです。

年末と年始、どちらで買うのがおトク?

年末はディーラーや販売店で販売目標が高めに設定されているケースが多く、在庫も豊富であるため、値引き交渉がしやすい傾向にあります。

年末に購入する場合、年内にナンバーなどの登録の手続きをしなければなりません。軽自動車などの手続きが早い車種や、あらかじめ欲しい車を選んでおくのがベストです。

年始に購入する場合、オプションなどの特典がつく可能性が高くなっています。値引き交渉のしやすさでいえば年末を狙うようにしてください。

また、車の売却を前提に検討しているのであれば、年始に年式の新しい車を買うことをおすすめします。

実は車を買い替えるなら「3月~5月」と「9月」がベスト

実は、車をお得に買い替えるなら年末年始ではなく、3~5月、または9月に買い替えるのがベストです。

これは各自動車メーカーの決算月が、3月と9月だというのが大きく影響しており、決算前にできるだけ売り上げを多く上げたい、というのが関係してきます。

  • 新車…買い替えは3月、購入のみなら3月と9月がベスト。
  • 中古車…買い替え、購入ともに4~5月がベスト。

なぜ新車と中古車で時期が異なるのかは、他の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

最後に

車を買い替えるのは3月や9月の決算時期がベストですが、車検や車の寿命などが絡む場合は年末年始の各セールに合わせて購入を考えても良いでしょう。

冬のボーナス後に迎える年末年始のセールに合わせて、セール前に購入を検討している車の下見をしておくと、よりお得に車を購入することができます。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

ピックアップ記事

関連記事一覧