高速道路の割引|知っておきたい「深夜割引」やその他の割引とは

国土交通省の発表によると、令和3年12月時点での「ETC普及率」は93.5%になります。
国土交通省:https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/riyou/index.html
実は、ETC車載器が取り付けられていると高速道路の料金が割引になるケースがあります。
深夜、休日、平日朝夕など、利用時間帯によって異なる割引が適用されるので、自分がよく利用する時間帯の割引はどのようなものなのか是非チェックしておきましょう。
高速道路には「深夜割引」がある
高速道路には、深夜0時〜4時に適用される「深夜割引」があります。NEXCO3社が管理する対象の道路をこの時間帯に走行することで、高速料金が割引されます。
ただし、ETC限定(ETC車載器が取り付けられている車両)の割引条件となるので注意してください。
高速道路の「深夜割引」の条件と割引率
高速道路の深夜割引については、以下に適用条件・割引率をまとめたので参考にしてください。
【深夜割引の適用条件・割引率】
対象車種 | 全ての車種が対象 |
対象日時 | 毎日 深夜0時~4時 |
対象道路 | NEXCO3社 (NEXCO東日本・中日本・西日本) が管理する、全国の高速道路及び宮城県道路公社の仙台松島道路 ※京葉道路・第三京浜道路・横浜新道・横浜横須賀道路は割引の対象外 |
割引概要 | 高速料金30%割引 |
適用条件 | ・ETC車載器を取り付けている車両 ・ETCが整備されている入口インターチェンジをETC無線通信により走行 |
走行時間は、0〜4時に対象の高速道路を走行していれば、高速道路に入ったり出たりする時間は何時でも大丈夫です。例えば、次のすべての場合に割引が適用されます。
【対象の時間帯:OKパターン具体例】
- 1時に高速道路に入り、3時30分に高速道路を出た。
- 1時に高速道路に入り、5時に高速道路を出た。
- 23時に高速道路に入り、3時に高速道路を出た。
- 23時に高速道路に入り、5時に高速道路を出た。
この項目で解説した条件や割引率については、NEXCO3社関連のサイトに記載されています。合わせてご確認ください。
NEXCO東日本:https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_night/
NEXCO中日本:https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/discount/etc/night/
NEXCO西日本:http://www.tokutoku-etc.jp/etc_time/night.html
「深夜割引」以外の割引
深夜割引以外でほとんどのドライバーが対象になる割引が、休日割引・平日朝夕割引です。
各割引について、それぞれ表にまとめたので参考にしてください。
休日割引
休日割引は深夜割引と違って対象日時はもちろん、対象車種と対象道路が異なります。
【休日割引の適用条件・割引率】
対象車種 | 普通車・軽自動車等(二輪車) |
対象日時 | 土曜・日曜・祝日 ※ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は対象外 |
対象道路 | NEXCO3社 (NEXCO東日本・中日本・西日本) が管理する、地方部の高速道路及び宮城県道路公社の仙台松島道路 ※東京・大阪近郊の区間は対象外 |
割引概要 | 高速料金30%割引 |
適用条件 | ・普通車と軽自動車等(二輪車) ・ETC車載器を取り付けている車両 ・ETCが整備されている入口インターチェンジをETC無線通信により走行 |
対象外となるゴールデンウィーク・お盆・年末年始ですが、適用されない日時が毎年 変わるので気を付けてください。
NEXCO東日本:https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_weekend/
平日朝夕割引
平日朝夕割引の特徴としては、高速料金がダイレクトに割引されるのではなく、1ヶ月の利用回数に応じてETCマイレージが還元されることです。
【平日夕方割引の適用条件・割引率】
対象車種 | 全ての車種が対象 |
対象日時 | 平日 6時~9時/17時~20時 |
対象道路 | NEXCO3社 (NEXCO東日本・中日本・西日本) が管理する、地方部の高速道路及び宮城県道路公社の仙台松島道路 ※東京・大阪近郊の区間は対象外 |
割引概要 | 対象時間帯に走行すると、 利用回数に応じてETCマイレージを30%・50%を還元(無料通行分) |
適用条件 | ・ETC車載器を取り付けている車両 ・事前にETCマイレージサービスの登録が必要 |
利用回数に応じた還元率については以下の通りです。
【1ヶ月の利用回数と還元率】
- 5~9回…通行料金のうち最大100km相当分を約30%分還元
- 10回以上…通行料金のうち最大100km相当分を約50%分還元
この利用回数と還元率に関しては、1ヶ月(毎月1日〜末日)で切り替わります。割引が適用された分については、利用月の翌月20日にETCマイレージサービスの還元額として付与されます。
NEXCO東日本:https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_weekday/
その他の割引
これらの割引以外にも、多くの割引があります。すべての人に適用されるわけではありませんが、該当する人はチェックしておきましょう。
【高速道路のその他の割引】
- ETC2.0割引
- 外環道迂回利用割引
- 千葉外環道迂回利用割引
- アクアライン割引
- 大口・多頻度割引
- 障がい者割引
障がい者割引については以下が対象になります。
【障がい者割引の対象】
- 身体障がい者の方が自ら運転する
- 重度の身体障がい者の方もしくは重度の知的障がい者の方が同乗し、障がい者ご本人以外の方が運転する場合
各割引については、NEXCO東日本の公式サイト「ドラぷら」に詳しい内容が記載されているので、合わせて参考にしてください。
NEXCO東日本:https://www.driveplaza.com/etc/dis/
最後に
今回は深夜割引をはじめ、高速道路の割引について解説しました。利用できそうな割引があれば積極的に活用しましょう。
また、高速道路の割引は定期的に見直されます。知らないうちに割引内容が変わっていたり、なくなっていたりする可能性があるので、気を付けてください。
NEXCO3社(NEXCO東日本・中日本・西日本)にて最新情報が更新されるので、高速道路を利用する際はこまめに確認しましょう。
この記事の監修者
DUKS 府中店 営業事務
吹浦 翔太
業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。