車のエアコンが臭いのはフィルターやエバポレーターに繁殖したカビや雑菌が原因

メンテナンス

「車のエアコンから、酸っぱい臭いがする。」
「車のエアコンから、嫌な臭いが急にした。」

それは、エアコンの内部に繁殖したカビや雑菌が原因です。

なぜエアコンの内部には、カビや雑菌が繫殖するのでしょうか?この記事では、エアコンの内部にカビや雑菌が繁殖する仕組み、車のエアコンの臭い取りにおすすめの方法まで、徹底的に解説していきます。

車のエアコンが臭い原因

車のエアコンが臭い原因について、こちらではニオイ別に解説していきます。車のエアコンが臭いと感じるのは、主に以下のケースです。

  • 酸っぱい・カビ臭い
  • 生乾き臭
  • 最初だけ臭い

酸っぱい・カビ臭い

車のエアコンがカビ臭い・酸っぱい原因は、空気をろ過するフィルターや、ろ過された空気を冷やすエバポレーター(冷却器)が汚れているからです。

フィルターやエバポレーターに雑菌が繫殖すると、エアコンからのニオイが「酸っぱい、カビ臭い」と感じやすくなります。

生乾き臭

生乾き臭も酸っぱいニオイと同様に、フィルターやエバポレーターで繁殖した雑菌です。空気を冷やすエバポレーターは、周囲との温度差が生まれやすい場所のため、結露ができやすく車内の湿気が水滴に代わってしまいます。

水滴は車外へ排出されますが、一部の水分はエアコン内部に残ってしまい、カビや雑菌を繁殖させる原因となるのです。カビや雑菌が大繁殖すると、生乾き臭を発生させてしまいます。

最初だけ臭い

車のエアコンを起動して最初だけ酷く臭いと感じる場合、原因は2つ考えられます。

  • エアコン内部に溜まっていた悪臭が一気に噴き出した
  • 途中からエアコンの悪臭に鼻が慣れてしまっただけ

エアコン内部に溜まっていた悪臭が一気に噴き出した場合は、最初だけニオイを感じて後は大丈夫なケースです。

また人間の鼻は、温風や冷風に対してニオイを感じにくい特徴があります。そのためエアコンが効き始めると、ニオイを感じにくくなります。

フィルターを変えても車のエアコンが臭いのは?

フィルターを変えても車のエアコンが臭いのは、エバポレーターにカビや雑菌が繁殖しているからです。

車のエアコンは、大まかに以下のような仕組みで動いています。

車外や車内の空気をフィルターに通してファンに送り込む
ファンから送られた空気をエバポレーターで冷やす
エバポレーターの冷気がフィルターを通し、車内へ送られ冷房となる

暖房の場合は、エバポレーターで作られた冷風を、ヒーターで温めてから温風にして車内に流します。

フィルターだけ交換したり掃除したりしても、エバポレーターにカビや雑菌が繫殖していればニオイの根本は解決されません。

冷房も暖房もエバポレーターの空気が車内に流れ込むため、ここに雑菌が繁殖すると、酸っぱいニオイを感じるようになるということです。

フィルターを交換しても臭い場合は、エバポレーターを洗浄してください。

エバポレーターにカビや雑菌が繁殖する原因

エバポレーターにカビや雑菌が繁殖して、エアコンから嫌なニオイを感じる原因は2つあります。それはゴミやホコリが溜まったり、結露した水が溜まったりするからです。

ゴミやホコリ

エアコンは車外や車内の空気を取り込んで、エバポレーターに送りこみます。途中フィルターでろ過するわけですが、完璧ではありません。

外気のゴミやホコリが、少しずつですがエバポレーターに辿り着いて蓄積します。ゴミやホコリは、カビや雑菌が繁殖する温床です。

「車のエアコンから急に嫌なニオイがした!」と感じる場合は、少しずつですがエバポレーター内でカビや雑菌が繫殖している可能性があります。

結露した水が溜まる

エバポレーターで空気を冷やすときに、結露によって水が大量に発生します。エンジンが動いている間は水が外に排出されますが、水分が完全に乾かない場合があり、エバポレーター内に結露した水が溜まります。

結露した水が溜まったエバポレーター内は、カビや雑菌にとって住み心地の良い環境です。ゴミやホコリなどの栄養素に加えて、湿った住環境が揃うことで、カビや雑菌が繫殖しやすくなります。

車のエアコンの臭いニオイを取る方法

自分でエアコンの臭いニオイを取るには、以下の方法を試してください。

  • 暖房でエアコンの内部を乾かす
  • 消臭スプレーを使う
  • フィルターやエバポレーターを掃除する

暖房でエアコンの内部を乾かす

手軽にできるのが、暖房でエアコンの内部を乾かすことです。暖房でエアコン内部を乾かすことで、カビや雑菌の繁殖を抑えることができます。

手順は窓を全開にして換気しながら、エアコンの温度と風量を最大にして、10分ほど暖房を稼働させます。

時間がないときは、2〜3分でかまいません。応急処置的な方法ですが、手っ取り早くニオイをなくしたいときはお試しください。

消臭スプレーを使う

ニオイの原因はエアコン内部のエバポレーターですが、送風口付近で酸っぱいニオイ・カビ臭いと感じるときは、カーエアコン用の消臭スプレーで対応できます。

エアコンの設定を内部循環にする
よく振ってからノズルを立てて、消臭スプレーを送風口に吹きかける
窓を開けてエアコンを送風にして5分以上換気する

カーエアコン用の消臭スプレーは、数百円から2千円以下で購入できます。タイプは無香料から香り付き、銀イオンタイプやタバコ用など種類が豊富です。用途に合わせて、好きなものを選びましょう。

フィルターやエバポレーターを掃除する

臭いの元を徹底的に断ちたいなら、フィルターやエバポレーターなどエアコンの内部を掃除することです。掃除の手順や用意するものは、以下の通りになります。

  • 大きめのタオル
  • 専用のエバポレータークリーナー(2千円~3千円で購入可能)
エアコンのカバーを外してから、フィルターを外す
エアコンの排気設定を「足元」に切り替え、吹き出し口を全開にする
エバポレーターの下にタオルを敷く
エバポレーターに洗浄剤を吹きかける
洗浄剤や水分を残さないために、エアコンの送風運転を10分以上行う
送風運転の間にフィルターを水洗いして汚れを除去する
フィルターを自然乾燥させる
乾燥したらエアコンフィルターとカバーを元に戻す

エバポレーターに洗浄剤を吹きかけるときは、深く差し込んでから噴射すると効果的です。

また、水分が残ると再びカビや雑菌が繁殖します。送風でエアコンの内部を乾かし、フィルターもしっかりと乾燥するようにしてください。

カーエアコンのクリーニングに関しては、以下の記事でも詳しく解説していきます。合わせて参考にしてください。

自分でエアコンの臭いニオイを除去できないときは?

自分で掃除をしても、エアコンの臭いニオイを除去できないときはフィルターを交換するか、専門店のクリーニングを利用しましょう。

フィルターを交換する

エアコンの内部をこまめに掃除しても、フィルターは劣化していきます。フィルターは年に1回か、走行距離が1万キロを突破したときに取り替えるのがおすすめです。

専門店やインターネット通販などで、2千円くらいからフィルターを購入できます。高い買い物ではないので、車内の空気を清潔に保てるなら、1年に1回フィルターを交換するのがベストです。

専門店にクリーニングをお願いする

車の専門店のなかにはルームクリーニングをはじめ、エバポレーターを徹底的に洗浄してくれるサービスがあります。

自力でエアコンのニオイ取りができないときは、プロにお願いして徹底的に掃除してもらうのがベストです。

glass-Dでは、通常のルームクリーニングに除菌・消臭・防汚をプラスして、目に見える汚れの除去と、目に見えないダニ・臭さなどの除去に効果的な「パーフェクトクリーン」があります。

嫌なニオイの元を除去するサービスなので、気になる人はぜひ参考にしてください。

カーフィルム・レンズクリーニング | フロントガラス交換・修理のダックス glassD(グラスディー) 公式サイト (glass-d.com)

※ルームクリーニングは岡山、鳥取(米子店)、島根(出雲店)のみで受け付けております。

車のエアコンが臭くなりやすい時期

エアコンのニオイが臭くなりやすいのは、主に以下の時期です。

  • 春先の花粉シーズン
  • 梅雨シーズン
  • 冷房の使用を終えた秋

花粉を取り込みやすい春先、湿気でカビや雑菌が繁殖しやすい梅雨、冷房を使い結露が溜まった状態の秋は、エアコンのニオイに注意してください。エアコン内部の掃除はこれらの時期に年末と合わせて、年に4回行えば嫌なニオイを防げます。

車のエアコンが臭いについてのまとめ

  • エアコンから酸っぱい臭いがする原因は、エバポレーター内のカビ・雑菌の繁殖
  • 年に4回のエアコン内部の掃除、年に1回のフィルター交換を推奨
  • 自力で解決できないときは、プロのクリーニングにお願いをする

暖房でエアコンの内部を乾かしたり、消臭スプレーを使ったりすることで一時的に嫌な臭いを抑えることはできます。

しかし、これは応急処置でしかありません。車内を清潔に保つには、エアコンの内部をしっかりと掃除して、臭いの元を徹底的に断ちましょう。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧