フロントガラスカバーの効果と選び方 凍結防止や汚れは防げる?

雑学

フロントガラスが凍結しやすい冬場は、カバーをかけておくのがおすすめです。凍結防止ができれば、ガラスを解凍する手間を省けます。

凍結防止以外にも外的要因からフロントガラスを守るため、カバーは色んなシーンで役に立ちます。

この記事では、フロントガラスカバーの効果や選び方について解説するので、ぜひ参考にしてください。

フロントガラスカバーとは

カバーは外側にかけることで、フロントガラスを色いろな外的要因から守ります。

東北や北陸などの寒冷地では、カバーをかけておくことでフロントガラスが凍るのを防いだり、雪下ろしが楽になったりします。

また屋根のない駐車場の場合、夏は樹液や鳥のフンからガラスを守ったり、水垢ができるのを防いだりするのに効果的です。

装着は簡単で、ドアにカバーを挟んだりサイドミラーにひもを引っ掛けたりするだけでOKです。夜に駐車をするときはもちろん、仕事や買い物などで車を数時間駐車するときにカバーをかけておけば、外的要因からフロントガラスを守れます。

フロントガラスカバーの効果

屋根のない駐車場では、フロントガラスにカバーをかけておきましょう。冬の凍結防止はもちろん、夏はサンシェードの代わりとしても役に立ちます。

  • 凍結防止になる
  • 雪下ろしが楽になる
  • 樹液や鳥のフンからガラスを守る
  • 水垢ができるのを防ぐ
  • サンシェードの代わりになる

凍結防止になる

冬の明け方は放射冷却の影響で霜が降りて、フロントガラスが凍結しやすいです。カバーをかけておけば霜が付着するのを防げるので、フロントガラスの凍結防止になります。

自動車通勤をする人は、帰宅したらフロントガラスカバーをかけておきましょう。朝通勤するときに、凍ったフロントガラスを解凍する手間が省けます。

フロントガラスが凍結する原因は、以下の記事でも詳しく解説しています。

フロントガラスが凍結したときの対処法|原因・凍結防止・NG行動も解説

雪下ろしが楽になる

雪が積もっても、フロントガラスカバーをかけておけば雪下ろしするのが楽です。

車に雪が積もると手で雪を払うのが効果的ですが、手や指先が濡れたりかじかんだりします。

フロントガラスカバーをかけておけば、手でサッと雪を払ってカバーを外すだけなので、簡単に雪下ろしできます。凍結防止と合わせて、冬はフロントガラスカバーをかけておくのがおすすめです。

雪下ろしに関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。

車の正しい雪下ろし方法を解説!やり方を間違えると車に傷が付くかも?

樹液や鳥のフンからガラスを守る

駐車場の近くに木がある場合、樹液がフロントガラスにつくのを防げます。

特に松ヤニは、ガラスに付着すると落とすのが手間です。駐車スペースの近くに松の木がある場合は、カバーをかけておきましょう。

暖かい季節は多くの鳥が飛んでいるので、鳥のフンがフロントガラスに付着するのを防げます。

水垢ができるのを防ぐ

屋根のない場所で駐車すると、車が雨にさらされやすいです。雨水に含まれる炭酸カルシウムやカルキなどの不純物が、フロントガラスに付着して水分が蒸発すると水垢ができます。

水垢ができるのを防ぐにはカバーをかけて、雨水からフロントガラスを守るのが効果的です。

水垢に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。

フロントガラスに付着した水垢(ウロコ)の除去方法・効果的な落とし方

サンシェードの代わりになる 

フロントガラスカバーのなかには、UVカット機能がついているものもあります。そのため夏でもフロントガラスカバーをかけておけば、サンシェードの代わりになって車内の温度上昇をやわらげるのに効果的です。

フロントガラスカバーの選び方

フロントガラスカバーは安くて1,000円、高いものだと10,000円ほどするものがあります。値段が高いカバーの方が、強度が高く凍結防止にも効果的です。

またUVカット機能がついたものだと、夏はサンシェード代わりとしても使えます。自宅や職場など、屋根のない場所で車を停める時間が長い人は、少々お値段が高くても強度や撥水性、断熱性が高いものを選びましょう

初めてカバーを買う場合はカー用品店でサイズを確認して、効果・機能についてスタッフと相談しながら購入するのがおすすめです。

最後

フロントガラスカバーは凍結防止のためにフロントガラスにかけるものですが、冬以外にも暖かい季節は樹液や鳥のフンがつくのを防げます。

雨水が原因で水垢ができるのも防げるので、雨の多い梅雨や秋などはフロントガラスカバーをかけておきましょう。

夏はサンシェードの代わりにもなるので、駐車場に屋根がない人は、UVカット機能がついたカバーをかけておくのがおすすめです。

この記事の監修者

GlassD吹浦先生

DUKS  府中店 営業事務

吹浦 翔太

業務歴12年、現場での職務経験6年を経て今はお客様窓口の受注業務を担当しています。
現場で培った経験を活かしお客様に最善な修理をご案内しております。

インタビュー記事

ピックアップ記事

関連記事一覧